新着情報
2023/07/27
2023/07/14
社協だより80号できました★
2023/07/06
ホームページをリニューアルしました!
より分かりやすく見やすいホームページとなるよう全面リニューアルをしました。
これからも随時更新をしていきますのでよろしくお願いいたします。
より分かりやすく見やすいホームページとなるよう全面リニューアルをしました。
これからも随時更新をしていきますのでよろしくお願いいたします。
2023/07/03
ひまわりサロンはじめました~
日時:毎月第2木曜日(8月は第1)
11時~13時頃
場所:高岳げんき館1階
日時:毎月第2木曜日(8月は第1)
11時~13時頃
場所:高岳げんき館1階
内容:ボッチャ体験コーナー、リサイクル本コーナー、パン等の販売
※パン等の販売は当面の間11:30~12:30
〇サロンの内容など、変更もしくは中止する場合もありますのであらかじめご了承ください。
〇来場される際、マスク着用など感染対策にご協力ください。
2023/05/29
2023/04/10
2023/02/23
高齢者はつらつ長寿推進事業(上半期) さくらクラブ参加者募集★
令和5年度 上半期募集が始まります!
令和5年度 上半期募集が始まります!
募集期間:2月1日~24日
申込方法:申込みハガキ及び、郵便ハガキにて必要事項記入し郵送、または窓口までお持ちいただくか、電話にて受付。ご本人の申込みに限ります。
*申込みハガキ付チラシは公署等、窓口に配架
令和5年度 上半期 申込みチラシ2023/02/01
社協だより79号できました★
2022/10/26
東区福祉ボランティア募集情報を見て、ボランティアをやってみよう!
2022/10/01
2022/09/28
思いやりサポーターひがし養成講座
東区内で地域福祉活動を行う方を募集します!
すでにある地域の福祉活動や高齢者の方などが抱える、ちょっとした困りごとに対応する“思いやりサポーターひがし”を養成します。複数の講座を用意しているので、興味のあるものを選んで、ぜひご受講ください♫
すでにある地域の福祉活動や高齢者の方などが抱える、ちょっとした困りごとに対応する“思いやりサポーターひがし”を養成します。複数の講座を用意しているので、興味のあるものを選んで、ぜひご受講ください♫
募集しめきり:令和4年11月7日(月)
※各講座の定員を超えた場合は、抽選とします。
詳しくは、コチラへ2022/09/22
令和4年度「福祉のつどい」を開催します。
日時:令和4年11月16日(水)
13:30~15:30
場所:愛知大学車道キャンパス
3階コンベンションホール
日時:令和4年11月16日(水)
13:30~15:30
場所:愛知大学車道キャンパス
3階コンベンションホール
内容:(第1部)第4次東区地域福祉活動計画実施報告
(第2部)講演会
講師:若宮 正子 氏
講師:若宮 正子 氏
申込:10月11日(火)から受付(先着順)
詳しくは、チラシをご覧ください。2022/07/06
東区福祉ボランティア募集情報を見て、ボランティアをやってみよう!
2022/07/04
社協だより78号できました★
アクセス
【所在地】
〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉2丁⽬28-5
高岳げんき館(東区在宅サービスセンター)
【連絡先】
電話:052-932-8204 / FAX:052-932-9311
Mail:higashiVC@nagoya-shakyo.or.jp
【アクセス】
名古屋市営地下鉄桜通線「高岳駅」2番出口より徒歩5分
令和5年度 下半期募集が始まります!
募集期間:8月1日~31日
申込方法:申込みハガキ及び、郵便ハガキにて必要事項を記入し郵送、または窓口までお持ちいただくか、電話にて受付。ご本人からの申込みに限ります。
*申込みハガキ付チラシは公署等、窓口に配架しています。
令和5年度 下半期 申込みチラシ